おわったーーーーーーー!!!!

ものすごい解放感と充実感です音符音符音符もちろん、百点満点とは言いませんが、それでもかなりの達成感と満足感を味わえたので、自分自身を褒めてあげたいと思います。今日くらいいいよね?(笑)

p1010249.jpg


発表10分前。パワーポイントのミス(大したものじゃないけど)に気づき、あわてて作業してます困った汗友人がその様子を面白がって横から撮ったところです泣くこのとき、私の心臓はバクバクですドキドキ大


今日のゼミのプレゼンターは2人。私ともう一人は違うメカニズムの自己治癒研究者です。ちなみに彼は准教授でアメリカの経済学者から、冗談で

「君のその力でアメリカ経済を自己治癒させてくれ」

と言われた逸材だそうです(笑)まあ、相手に不足はない(←怖いもの知らず。学生の特権です。)ウインク

今日のためにいろいろ頭をひねりました。どうしたら私という存在を覚えてもらえるか。どうしたら彼らの印象に残るか。今まで培ってきた留学生との交流経験や、授業での先生の学生のひきつけ方などを考え、「自己紹介パート」と「研究紹介パート」の2部構成にしました。


p1010250.jpg


これが始めた直後の写真。話す前は緊張しっぱなしの私ですが、発表中はいつも思っていることがあります。

ナルシストであれ(笑)byさとちゃん


ってね(笑)よく塾講のバイト時代に学生に植えつけてました。普段は駄目ですよ。過信や慢心につながります。でも自分に自信なかったら、相手もそれに気づきます。自分がつらくていいパフォーマンスなんてできません。ってね。とくに研究発表に関しては、世界で一番近くでかかわって知ってることですからね。でもさすがに緊張するだろうと思い、最初にインパクトあるものをもってきました。それは…(作戦1)

オランダ語での自己紹介


Hello, Aangenaam kennis te maken.
(こんにちは、お会いできてうれしいです。)
Ik ben Satoshi. Leuk om jullie te ontmoeten.
(私はさとしです。よろしく。)
Ik kom uit Japan.
(日本からきました。)
Ik ben hier voor de eerste keer.
(オランダは初めてです。)
En ik blijf hier een jaar.
(一年間滞在します。)
Ik wil met jullie veel over beton leren.
(コンクリートのことをあなたたちとたくさん学びたいです。)
Dank u.
(ありがとう。)


これは、予想以上の効果でした(笑)拍手いただきました(笑)私も経験ありますが、その国の言葉で話そうとする姿勢は好感を持ちます。友人のオランダ人に発音指導してもらいながら、がんばった甲斐がありました電球まあ、これに満足せずますますオランダ語もがんばります!!こうなってくると私はのってきます♪

次の作戦2はいかに名前を覚えてもらうかです。残念ながら、私の名前は外国の人には非常に覚えにくい。とくに「さとし」はものすごく発音も難しい。いかに覚えてもらか…。「名前を覚えてもらう=話しかけやすい」ですからね。私が使ったのはコレ!!

untitled.bmp


komatsu.bmp


これもよかった!最初の写真は日本の文化紹介で使ったポケモン(主人公「さとし」)です。ポケモンはもはや世界規模なので、非常にいい効果を発揮したと思います。

さて、苗字ですが、これはオランダ人の友人から頂いたアイデア!我々土木にかかわる人間にとってこの会社はものすごい有名です。世界の「KOMATSU」です(笑)

このおかげで、ゼミ後の飲み会では「ああ。あのポケモンのさとしでしょ?」って(笑)とりあえず、最初に仕掛けた作戦は成功したようです。

p1010252.jpg


もちろん、笑いばかりではただのバカですから真剣な話もします。要は強弱です。この写真…偉そうだなあって後で思いました。私の結果じゃないのに(笑)これは数日前横浜の先生からいただいたプレゼントスライドやはり食いつきはよかった。私の研究への導入として、そうとうな興味を示してくれていました。先生本当にありがとうございました。

p1010254.jpg


話というのは単調に続けられるものではなく、プレゼンの途中にも質問はきます。プレゼンはいくらでも準備できます(聴衆目線で話せました♪)が、質問は予想(今回は過去の質問も含め8個予想して臨んだ)はできても、それが十分と限らない。これはたぶん、途中の質問の時だと思います。質問はやっぱり難しいと今回改めて感じました。質問に答えるには

相手の言葉(英語)を理解して、何が聞きたいのか解釈して、
それに適切な方法で、簡潔に、自分の知見や経験から、事実と意見を言葉(英語)で表現する。


これだけのことができないと1つの質問には答えられません。答えられなくても、わかりませんじゃ済まされない。答えられないなら、なぜ答えられないのか言わなくちゃいけないし、できれば自分の意見の言えるのがベター。これはまだ私が達していないレベルだと痛感しました汗(日本語でもできませんがすいません

今回も、答えられた質問、わからない質問、誤解した質問といろいろありました。でも私の持てる能力をフル回転させて一生懸命答えました(←負けずぎらい)。まだまだだと感じられたのは、今回発表させてもらったおかげだと思います。

p1010263.jpg


これは、図解で状況を説明してるところ。これは想定内の質問だったので、すごく自信ありげでしょ?(笑)


そんな感じで、終わってみたら、説明に30分。質問に15分の合計45分話してました(笑)これだけ長く、英語を自分が一方的にしゃべったのも初めてでしょう。ホント終わった瞬間の解放感は大好きです。この日のこの機会を作ってくれたすべての人(い本、オランダ)に感謝感謝です。

p1010270.jpg


このあとは、退官される先生のフェアウェルパーティー&ゼミ後の打ち上げということで、今日はAerospace(航空宇宙)の建物で飲み会がありました。カッコいいよねぇ。大学のはずれのほうでまだ新しいのかすごくきれいでした。ちなみに、この飲み会にはこの大学の材料系研究室の集まりもかねているらしく、コンクリートだけじゃなくて、いろいろな分野材料研究者がいました。キラキラ航空宇宙の自己治癒研究者キラキラともお話ししました(笑)すごくこれっていい試みだなって思いました。研究にはぜったいこういう他分野との意見交換が必要だと思います。飲み会ではいろいろな方とお話しして、「よかったよ~」とか「私の知り合いのpHDの日本人学生より英語うまいよ」とか「1年だけじゃなくて、こっちで学位とっちゃいなよ」とか「君の研究に役立つかも」といった話をしていただけて、もう感謝感激でしたにっこり(まあ、社交辞令もあるでしょうがw)

p1010265.jpg

(航空宇宙の実験棟)


こんな感じで、私の一つのヤマが終わりました。今回の経験は、多くの人が一度は通るであろう英語でのプレゼンテーションというだけでなく、自分もがんばれば何となるという自信と、まだまだ力不足だという自己発見があった素晴らしい機会でした。次あるときは、本当に自分の研究でしっかり相手を引き込めるプレゼンができるくらいまでに成長したいなと思います力こぶ

とりあえず、今夜はお酒も入っているので爆睡します(笑)そして土曜からしばし旅に出ます。自分へのお褒美です(甘い?)(笑)向かうはイタリアはピサです。友達がいろいろ考えてくれているようなので、楽しみです。次の更新はイタリア編かな。お楽しみにウインク
来月は最初のお客様ラッシュです。今のところ横浜の大学から3組の方がオランダにいらっしゃいます。だれでしょう?こちらもお楽しみにウインク